2024年社労士試験の解答速報と合格ラインの予想、受験生の感想

社労士試験の解答速報と合格ライン予想、みんなの感想 社労士試験全般
記事内に広告が含まれています。

2024年8月25日に社労士試験が行われました。社労士試験受験された方お疲れさまでした。

この記事では2024年社労士試験の合格発表を受けて、その感想をまとめていきます。

合格発表日は10月2日になります。

2024年社労士試験の解答速報、合格ライン予想

各予備校の解答速報をまとめました。解答速報の出始めは各予備校解答が異なる場合があります。ですので、なるべく複数の予備校を参照するようにしましょう。

➡資格の大原の解答速報はこちら

➡フォーサイトの解答速報はこちら

➡アガルートの解答速報はこちら

➡TACの解答速報はこちら

2024年社労士試験のリアルな感想 難しかった?簡単だった?

社労士試験午前終わり!
模試感覚で受けに来たけど、比較的易しかった印象あり。午後も適当にがんばろー

Twitter

ろういちむずすぎた 答え合わせしたら3点あったからよかったけど、泣きそうやった笑

Twitter

社労士の試験。まずは選択式が終了。国民健康保険法の「社会◯◯及び国民保健の向上」の◯◯の部分、「保険」か「保障」か迷いに迷ったけど、ヤマカン?で選んだ「(社会)保障」が正解だったようで、取り敢えず小さな幸福感を抱いています。全体的には、自信なし。

Twitter

社労士試験、本当に難しかったです

何問か見たことないの出てきました

Twitter

健康保険法が難しかった…得意科目だったのに

Twitter

おすすめの通信講座

おすすめの通信講座は資格の大原とフォーサイト、スタディングです。

資格の大原は社労士24といった人気の通信講座をはじめ、経験者向けコースなども充実しています。私が知る限り、2023年合格者は最も多いのが資格の大原でした。

➡資格の大原公式ページへ

資格の大原の社労士講座について解説している記事一覧です。

フォーサイトは合格者も多く、合格率が高い通信講座です。フルカラーのテキストやスマホ学習、講義、質問など、合格に必要なものは全て揃ってます。私の最もおすすめな通信講座です。

➡フォーサイト公式ページはこちら

フォーサイトの社労士講座について解説している記事一覧です。

フォーサイトの社労士講座を解説
フォーサイト社労士講座の記事をカテゴリー化しました。フォーサイトで合格された方、不合格の方に体験談も寄稿していただいてお...

スタディングは合格者はそこまで多くありませんが、合格率は高い通信講座です。スマホ学習に特化しており、社労士試験との相性は抜群です。近年人気が急上昇しています。

➡スタディング公式ページはこちら
タイトルとURLをコピーしました