社労士24だけで合格できないダメな講座なのでしょうか?結論は社労士24だけで合格することができます。
確かに、社労士24のインプット講義だけを受講をしていては合格できません。しかし、社労士24の問題集はボリュームが非常に多く、社労士24でインプットした後に、問題集で肉付けをしていけば、十分合格可能です。
択一式の問題数は過去5年分掲載されています。
特に社労士試験は暗記の試験です。社労士24で骨格を掴んだ後に、問題集で講義で習わなかった論点を肉付けしていく勉強方法が効率的だと思います。
社労士24(資格の大原)の選択式トレーニング問題集は15年分の試験が掲載されています。市販の教材や他社の問題集は10年分が多いです。そのため、社労士24のほうが5年分多いことになります。
過去本試験問題も過去15年分収載!
資格の大原公式サイトより引用
事実として、社労士24だけで合格した人もたくさんいます。
夢じゃなかった。
— 元社労士受験生シゲル (@zoWrTf03bE3yNtt) October 30, 2021
令和2年の記念受験から1年間、社労士24+直前対策だけを信じてやってきました。幸運だったのは言うまでもありませんが、択一のレベルを合格点まで引き上げられたのは金沢先生のおかげです。本当にお世話になりました。 pic.twitter.com/BrV3K2hPzi
私はこの2年は
— ハル@社労士(R5年行政書士&宅建受験予定) (@Halluci26527419) October 29, 2021
社労士24+直前対策
の一択でした。
今年は他社の模試も受けましたが
教材としてはこれだけで十分!
実際にそれで合格させてもらえましたので。
しかし、社労士24にもダメなところはあります。そこで、ここからは社労士24のダメなところを解説します。
アプリは別売り
資格の大原のトレーニング問題集はアプリ化されています。しかし、そのアプリは別売りです。価格は5,000円ほどになります。社労士24だけの場合は簡単な確認テストしか解けなく、スマホで問題を解く機能が薄いです。
社労士試験は選択式、択一式の試験のため、スマホ学習が非常に有効です。寝転びながらでも勉強できます。ぜひ、資格の大原さんはアプリをセットにしてほしいです。
➡資格の大原のアプリの詳細はこちらテキストだけで勉強はできない
社労士24のテキストは講義画面の図解を貼り付けただけになります。そのため、テキストのみで勉強することは不可能でしょう。
しかし、すべて合わせても3センチほどの薄いテキストになり、講義の復習としては最適です。
そのため、テキストを中心に学習したい人にはおすすめできませんが、講義を中心に勉強したい人にはおすすめです。
市販のテキストと併用して勉強するのもおすすめです。
質問回数に制限がある
社労士24は質問回数に制限があります。社労士24+直前対策セットで15回、社労士24のみの場合は10回です。
その他のコースでは30回までです。回数に制限がある場合は質問をするのを戸惑ってしまう、心理的ハードルがあります。これは改善してほしいと思います。
密度の高い講義のため集中して聞く必要がある
社労士24の講義は非常に密度が高いです。かなりの情報量が24時間に凝縮されています。そのため、集中して聞かなければ、講義に置いてかれることがあります。特に1周目は倍速再生で見るのはかなり厳しいでしょう。
社労士24の講義は何周も視聴する前提で作られています。1周目ですべてを消化する必要はありません。ちなみに、講師の解説は全社労士通信講座の中で最も分かりやすいと思います。そのため、安心して勉強してください。
➡社労士24のサンプル講義はこちら直前対策セットが高い
直前対策セットの場合は約5万円も価格差があります。これはやや高い気がします。しかし、私は直前セットをおすすめします。理由は直前対策セットには最新の法改正の情報が勉強できるからです。
社労士試験を勉強するにあたって、毎年法改正に対応しなければいけません。直前対策セットをしなければ、法改正は自力で対応する必要があり、それはなかなか困難だからです。また、直前対策セットには法改正以外にも様々なコンテンツがセットになっています。
- 社労士24専用法改正まとめテキスト
- 労働経済・厚生労働白書まとめテキスト
- 択一式直前対策演習
- 選択式直前対策演習
- 全国統一公開模擬試験
- 直前総合演習
もし、社労士24を購入する際は直前対策セットを受講しましょう。
➡資格の大原公式ページへ資格の大原(社労士24含む)関連記事一覧です。
私のブログでは資格の大原、TAC、フォーサイトといったスクールを利用して社労士試験に合格された方、独学で合格された方にインタビューをしています。こんなこと聞いてほしいなどありましたら、下の記事から問い合わせお願いします。
コメント